古物商許可の申請について
おはようございます!行政書士 中村絵美里です。
今日は先日ブログにも書きましたが、建設業の事業者さんが持っていると何かと役立つ「古物商許可」の申請
について書きたいと思います。
■古物商許可が必要な場合
□古物を買い取って売る
□古物を買い取って修理等して売る。
□古物を買い取って使える部品等を売る
□古物を買い取らず、売った後に手数料を貰う(委託売買)
□古物を別の物と交換する
□古物を買い取ってレンタルする
□国内で買った古物を国外に輸出して売る
□これらをネット上で行う
いかがですか?上の項目に該当するものがありましたか?
これらの場合は、古物商許可が必要になってきます。
基本的に「古物を買い取る」場合は、許可が必要になります。
■古物とは?
古物は、法律により次の13種類に分類されます。
No. | 品目 | 具体例 |
---|---|---|
1 | 美術品類 | 絵画、書、彫刻、工芸品、登録火縄銃・登録日本刀など |
2 | 衣類 | 着物、洋服、その他の衣料品、敷物類、テーブル掛け、布団、帽子、旗など |
3 | 時計・宝飾 | 時計、眼鏡、コンタクトレンズ、宝石類、装飾具類、貴金属類、模造小判、オルゴール、万歩計など |
4 | 自動車 | 自動車とその他部品(タイヤ、バンパー、カーナビ、サイドミラー)など |
5 | 自動二輪車及び原動機付自転車 | 自動二輪車及び原動機付自転車とその他部品(タイヤ、サイドミラー)など |
6 | 自転車類 | 自転車その他部品(空気入れ、かご、カバー)など |
7 | 写真機類 | カメラ、レンズ、ビデオカメラ、望遠鏡、双眼鏡、光学機器など |
8 | 事務機器類 | レジスター、タイプライター、パソコン、ワープロ、コピー機、ファックス、シュレッダー、計算機など |
9 | 機械工具類 | 工作機械、土木機械、医療機器類、家庭電化製品、家庭用ゲーム機、電話機 |
10 | 道具類 | 家具、楽器、運動用具、CD,DVD,ゲームソフト、玩具類、トレーディングカード、日用雑貨など |
11 | 皮革・ゴム製品類 | 鞄、バッグ、靴、毛皮類、化学製品(ビニール製、レザー製)など |
12 | 書類 | 古本、書籍類 |
13 | 金券類 | 商品券、ビール券、乗車券、航空券、各種入場券、各種回数券、郵便切手、収入印紙、オレンジカード、テレホンカード、株主優待券 |
■申請場所
営業所の所在地を管轄する警察署の防犯係
■費用
警察署への手数料 19,000円
■許可証の交付までにかかる時間
申請から約40日かかります
■要件
(1)下記の欠格事由に該当しないこと
1.成年被後見人、被保佐人又は破産者で復権を得ないもの。
2.禁錮以上の刑に処せられ、以下の罪を犯して罰金の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることのなくなつた日から起算して5年を経過しない者
・背任、遺失物・占有離脱物横領、盗品等有償譲受け等の罪で罰金刑
・古物営業法違反のうち、無許可、許可の不正取得、名義貸し、営業停止命令違反
※ 執行猶予期間中も含まれます。執行猶予期間が終了すれば申請できます。
3.住居の定まらない者
4.古物営業の許可を取り消されてから5年を経過しない者
※ 許可の取消しを受けたのが法人の場合は、その当時の役員も含みます。
5.古物営業法第24条の規定により、許可の取り消しに係る聴聞の期日等の公示の日から、取り消し等の決定をする日までの間に、許可証を返納した者で、当該返納の日から起算して5年を経過しないもの。
6.営業について成年者と同一能力を有しない未成年者
7.法人役員に、(1)~(5)に該当する者があるもの。
必要書類
営業所が賃貸の場合、賃貸借契約書のコピー
インターネットで古物取引をする場合・・・プロバイダ等からの資料のコピー
(申請者が個人の場合)
申請者と管理者の方の
・住民票
・登記されていないことの証明
・身分証明書
・誓約書
・略歴書
(申請者が法人の場合)
役員全員(監査役含む)と管理者の方の
・住民票
・登記されていないことの証明
・身分証明書
・誓約書
・略歴書
・法人の履歴事項全部証明書
・法人の定款の写し
建設業・産業廃棄物収集運搬業・宅建業許可に関するお問い合わせは、
当事務所にお気軽にお電話ください。
シビック・リーガルグループ
司法書士法人 埼玉法務 https://saitama-kensetsu.jp/
【大宮オフィス】〒330-0841 埼玉県さいたま市大宮区東町1-117大宮ATビル2・3F
TEL:048-782-4771 FAX:048-782-4772
Email: saitamags0408@gmail.com